

高槻の大きなお宅の屋根リフォーム工事をさせていただきました。
こちらのお宅は築30年、そろそろ外回りのリフォームが必要な時期ということで、屋根と外壁のリフォームを計画される中で、屋根工事をナニワルーフに任せていただいた形です。
お客様はナニワルーフのホームページをご覧になってお電話をくださったのですが、事前に屋根のリフォーム方法や屋根材についてしっかりと調べて検討していらっしゃいました。
屋根のリフォーム方法としては「塗装」「葺き替え(張り替え)」「カバー工事」があり、元々の屋根材の種類や劣化具合、ご予算などによって選択肢が変わってきます。
※カバー工事とは、既存の屋根の上に新しい軽量屋根材を張る工事です。
お客様はその点も踏まえて「今回はカバー工事で、屋根材はスーパーガルテクトが良さそう」とお考えでした。そこでスーパーガルテクトでの屋根カバー工事の実績豊富なナニワルーフへお問合せくださったようです。
現地見積もりの結果、ご予算内に収まるとのことで即決していただきました。
施工は外壁工事(他社担当)と同時で、足場は外壁工事業者が組んだものを使わせてもらいました。
余談ですが、外壁と屋根の同時施工は足場を共用できるため費用効率が良く、また工事期間を重ねることでご家族のストレスも少なく済むというメリットがあります。
屋根カバー工事は、ごく一般的な内容・流れで行いました。
既存の屋根の上にルーフィング(防水シート)を貼ってから新しい屋根材(スーパーガルテクト)を被せて張り、最後に棟板金を取り付けて完了です。
既存の屋根を剥がす必要がないため、葺き替えに比べると工期が短いですが(通常は2日)、今回は施工面積が約110平米と広く、3日間を要しました。
真夏の工事でしたので、暑さ対策をしながら安全第一で工事を進めていきました。
その様子を見ていてくださったお客様から労いの言葉をいただき、工事品質にもご満足いただけて大変嬉しく思います。ありがとうございました!
施工地域 | 大阪府高槻市 |
---|---|
築年数 | 30年 |
施工内容詳細 | 屋根カバー工事 *アイジー工業の「スーパーガルテクト」は、ガルバリウム鋼板の裏側に断熱材を貼り付けた屋根材です。 |
施工期間 | 3日 |
施工費用(概算) | 110万円(税別)※施工面積約110平米 |
費用内訳 |
|
お客様の声
暑い中ありがとうございました。
お客様アンケート
