

不動産会社様からのご紹介で、茨木市にある築35年の戸建て住宅の屋根カバー工事をご依頼いただきました。
雨漏りなどの不具合はなかったものの、古くなったため屋根をきれいにしたいというご要望でした。
既存の屋根の上から新しい屋根材を重ねるカバー工法でのリフォームをご希望で、カバーする屋根材についてもお客様ご自身で調べられており、ご希望の「スーパーガルテクト」を使用しました。
屋根の構造は、野地板、防水シート、屋根材の3層構造が基本です。野地板には防水性がないため、野地板の上に必ず防水シートを貼ります。防水シートは屋根材を突破して侵入してくる雨水から住まいを守る最終防衛ラインとなります。
今回の工事も、まずは防水シートを貼り、その上に断熱性のあるスーパーガルテクトを施工。また、雨水がスムーズに排出されるための水切り板金を新しいものに交換しました。
最後に、屋根の頂点にある棟部分に、屋根材の繋ぎ目から雨水が内部へ侵入しないよう棟板金を取り付けました。
棟板金は屋根材同士を固定する役割も担っており、屋根全体の耐久性を高めます。
屋根工事の費用は概ね住宅の床面積に比例します。今回のお宅は床面積が約50平米、カバー工事費用は50万円、工期は2日でした。
ご予算内で屋根の美観を向上させ、断熱性と耐久性を高める工事ができ、お客様からは「満足のいく仕上がりです」とのお言葉をいただき、大変嬉しく思っております。ありがとうございました!
施工地域 | 大阪府茨木市 |
---|---|
築年数 | 35年 |
施工内容詳細 | 屋根カバー工事 *アイジー工業の「スーパーガルテクト」は、ガルバリウム鋼板の裏側に断熱材を貼り付けた屋根材です。 *アスベストが含まれている古いカラーベスト屋根のリフォームについては |
施工期間 | 2日 |
施工費用(概算) | 50万円(税別) |
費用内訳 |
|
お客様の声
満足のいく仕上がりです。 ありがとうございました。
お客様アンケート
